OWNER’S VOICE File20

目指すのは「家を森にすること」

育てていくうえで「風」が大事

 

――植物育成を始めたきっかけを教えてください。

小学生の頃に母が通っていたお花屋さんでフィカス・ベンジャミンに一目惚れしたのが、植物を好きになった最初のキッカケでした。

実際に自分で育て始めたのは一人暮らしを始めた18歳の頃。たくさんの種類を集めだしたのは、いまの職業についてからです。

同じフローリストの先輩にもらったホヤ・カルノーサがとても可愛くて育てやすかったので、「育てる楽しみ」にどっぷりハマり、そこから一気にたくさんの植物を育ててみようと思うようになりました!

植物のある生活を始めて思ったことは、生活の質の向上。お世話をするために少し早起きしようと思ったり、休日には園芸店へ足を運んだりと生活にハリが出ました。

また、インスタグラムを通じて同じ植物好きな方と出会えるのも楽しいです。仕事の疲れも家に帰って植物に囲まれていると癒やされますね♪

植物のある生活は始めて良かったことしかないです!

 

――植物育成において気をつけていること、レイアウト、育成方法等、目指すところを教えてください。

気をつけていることはとにかく風通しを良くすること。水やり頻度や日当たりももちろん大切にしていますが、育てていくうえで「風」が結構大事なことに気づきました。

虫、蒸れ対策、ホコリが葉に積もることも防げますし、カビも生えない。水やりサイクルも安定しますね。なので、必ず毎日家中の窓を開けて空気の入れ替えをし、サーキュレーターを使って部屋の空気を回しています。

レイアウトは植物それぞれに合わせた日光量が当たる配置にしたり、葉っぱ同士がぶつからないように高低差をつけて置いたり、エアコンの風が当たらないように考えたりしています。

育成方法は人それぞれ違うと思うのですが、我が家は湿度が高いので水やり頻度を低めにしています。根腐れ防止のためにしっかり土を乾かしてからしっかりお水を与える。新芽が出てきたら肥料を与え、元気がないときや植え替えのあとは活力剤を与える。

樹形を整えるための剪定はあまりしていなくて、間延びしても変な形になってしまっても、それを個性として自由に伸び伸び成長させています。

目指すところは「家を森にすること」。これはずっと変わらず目標に掲げています!

 

見た目だけで植物を選んではダメ

 

――植物育成をされていて失敗したなと思ったことはありますか?あれば理由を教えてください。

失敗というより、私の知識不足が原因だったのですが、植物に合わせた土の選び方がわからなかったり、屋外で育てる植物を室内で育ててしまったりしていくつか枯らしたことです。

いまでは迎えるときにちゃんとスマホでその植物のことを調べて、環境に合ったものを選ぶようになりました。見た目だけで植物を選んではダメですね。

 

 

――どのような気候や環境で育てていますか? また、温度や湿度などの管理はどのようにしていますか?

育てているのはリビング、ダイニング、キッチンなので、人間が過ごしている環境で育てています。

エアコンの設定は夏は27℃、冬は20℃。湿度は加湿器などを使って60〜70%を保つように心がけています。長時間家を留守にするときはコップやお皿にお水を張ったものを、鉢と鉢の間に置いていったりして湿度キープしています。

日当たりは基本的にはレースのカーテン越し。開かない窓などはスモークっぽいガラス用のシールを貼って、少しだけ遮断したり工夫したりしています。冬の窓辺の寒さ対策はガラスに断熱シートを貼ることと、鉢にニット帽をはかせたりタオルを巻いたりしています。

 

 

――植物育成の照明において重視されている点は何ですか?

我が家はインテリア重視なのでとにかく見た目が大事です。ライト自体の見た目もですが、色味もリビングに合うような暖色系であること。

どこに置くかにもよりますが、なるべくンテリアに馴染むものを選びたいなと思っています。

 

――植物を育成されている方に向けて、初心者やユーザーの方にメッセージをお願いします。

私は植物のある生活が心から大好きです! 自分が育てている植物はもちろんですが、まわりのみんなが育てている植物を見るのも大好きなので、もっとたくさんの人がいろいろな植物を育ててくれると、嬉しいなと思っています。

植物を育てるのは簡単じゃなかったりしますが、いろいろな植物にチャレンジしたいです。自分なりに育てやすいなと思えるものを見つけて、それぞれのボタニカルライフを一緒に楽しめたら嬉しいです!

 

――あなたにとって植物とは何ですか?

私の人生を何倍にも楽しくしてくれる癒しの存在です! 植物に囲まれている時間が本当に幸せ! これからも一生グーリンと共に生きていくと思います。

 

――ありがとうございました。

 

———–LINK———–

Instagram @ayamame_plants

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です